一定の体重から痩せない三大原因!4つの打開策を栄養士が解説 | RE:NOW

一定の体重から痩せない三大原因!4つの打開策を栄養士が解説

  • ダイエット
  • ダイエットの悩み

管理栄養士・幼児食マイスター

kawano

自分なりに頑張っているのに、一定の体重から痩せない…

順調に減ってきた体重が急に止まると焦りますよね。

とはいえ、物事にはかならず理由があります。その原因を特定してきちんと対策を打てば、期待通りの結果が得られるかもしれません。

先に結論を言うと、一定の体重から痩せない原因は、代謝が落ちたことや自律神経の乱れかもしれません。以下で詳しく解説するので、ダイエット中の減量スピードで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

一定の体重から痩せない5つの原因

一定の体重から痩せないときの原因を5つに分けて解説します。

  1. 基礎代謝が減り、摂取エネルギー=消費エネルギーになった
  2. 栄養バランスが悪く、代謝がうまくいっていない
  3. 腸内環境が悪化している
  4. ホルモンバランスが崩れている
  5. ストレスから自律神経がうまく働いていない

1.基礎代謝が減り、摂取エネルギー=消費エネルギーになった

実はダイエットで体重が落ちるといいことばかりではありません。たとえば、体重の低下にともない、基礎代謝量も減ります。以下のとおり、基礎代謝は体重に比例しているからですね。

基礎代謝(kcal)=基礎代謝基準値(kcal/kg体重/日)×参照体重(kg)

つまり、消費エネルギー量が摂取エネルギーと同程度まで体重が落ちたことで、体脂肪も減少しにくくなっている可能性もあるということです。

2.栄養バランスが悪く、代謝がうまくいっていない

栄養バランスが悪いために代謝がうまくいかず、思うように体重が減らなくなることもあります。

「代謝」とはエネルギーを作りだす働きのことで、ビタミンやミネラル、水分や酸素など複数の栄養素が必要です。

そのため食事のバランスが悪くなると、これら栄養素が不足し代謝がうまくできません。つまり、エネルギーを効率よく作れなくなります。結果、思うように体重が落ちなくなるのです。

栄養バランスが悪いときは、食事内容を見直すと体重が動くようになります。食事の見直し方については、のちほど詳しく紹介しますね。

3.腸内環境が悪化している

腸内環境が悪化しても体重は落ちなくなります。腸が汚いと、代謝の力や食欲の調節などが上手くできなくなるからです。

腸は多くの栄養素の代謝や食欲の調整に関わるホルモンの分泌に関わっています。調子が悪くれば正常に働けなくなり、食べたものをうまく消化・吸収できなくなったり、食欲が抑えきれなくなったり…ダイエットの妨げに。

とくに、過度な糖質制限にトライしている方は注意!糖質が少なく高たんぱく質の食事は腸内環境が悪化しやすいです。

4.ホルモンバランスが崩れている

ホルモンバランスが崩れたため、体重が減らなくなった可能性もあります。太っていた頃の食生活を急に変えたことで、思ったよりもストレスが溜まってしまい、ホルモン調節がうまくできなくなってしまうのです。

ホルモンバランスが崩れると、脂肪の代謝がきちんとできなくなったり腸に悪い影響を与えたりと、ダイエットを邪魔する原因になります。

ホルモンバランスの崩れは、以下のダイエットにチャレンジしている方に多くみられます。

  • 1000kcal未満など過激なエネルギー制限
  • 1日3時間以上など過度な運動療法

短期間とはいえ体に負担のかかるレベルのダイエットは綺麗に痩せられないでしょう。

5.ストレスから自律神経がうまく働いていない

無理なダイエットや日常生活の中で強いストレスがかかり、自律神経がうまく働かずに痩せにくくなっている可能性もあります。自律神経の乱れによって血流が悪くなると、代謝が落ちたり便秘がちに。その結果、ダイエットを妨げる原因になるのです。

自律神経が関係している場合、ストレスと上手く付き合うことや良質な睡眠をとることが大切になります。具体的な対策方法は次の章でお伝えしますね。

一定の体重からさらに痩せるための打開策5選

一定の体重からさらに痩せるための打開策を4つ紹介します。

  1. 運動量を増やす
  2. 食事の栄養バランスを見直す
  3. 腸内環境を整える
  4. ストレスを発散する
  5. 睡眠時間を確保する

順に確認していきましょう。

打開策1.運動量を増やす

運動量を増やしてみましょう。とくに食事制限だけで頑張っていた方におすすめです。

運動をすると消費エネルギーが増えるだけでなく、血流の改善やメンタルケアにもつながり、ダイエット中のあなたにとってメリットだらけ。

おすすめはウォーキングや軽いジョギングなどの強度の低い運動です。継続することを大切にしてください。

打開策2.食事の栄養バランスを見直す

食事のバランスを見直してみましょう。とくに摂取エネルギー量ばかりに意識が向いてしまい、食べる食材は気にしていなかったという方におすすめです。

例えば以下のような見直し方があります。

  • 野菜や海藻など低カロリーなものばかり食べていた
    肉や魚などたんぱく質もしっかり食べる
  • 糖質は完全にカットし、脂質とたんぱく質ばかり食べていた
    糖質も摂って脂質を減らす
  • 16時間断食をしており、2食でドカ食いしている
    3食をバランス良く、腹八分目まで食べる

栄養バランスが整うと代謝も向上しやすく、長期的にみて効率的に痩せるケースが多いです。

打開策3.腸内環境を整える

腸内環境を整えましょう。お腹の調子が良くなると代謝が上がるだけでなく、ホルモンのバランスが整いやすくなります。

腸内環境を整えたいときの食事のポイントは以下の4つです。

  • たんぱく質・脂質の摂り過ぎを見直す
  • 糖質は適量食べる
  • 食物繊維をとる
  • 水分をしっかりとる

悪玉菌のエサになるたんぱく質や腸に負担のかかる脂質は、摂り過ぎないようにします。また善玉菌のエサになる糖質は食べ過ぎると太るので、適量を意識すること。

善玉菌のエサとして食物繊維もおすすめです。海藻や根菜、豆類などをしっかりと食べることをおすすめします。

また腸内環境を整えるためには、十分な水分が必要です。1日1.5L程度の水・お茶で水分を補給すると良いでしょう。

打開策4.ストレスを発散する

これまで続けてきた食事や生活を変えるのは、慣れるまでストレスが溜まるものです。

また日常生活のなかでもストレスは避けられないもの。あなたが思っている以上に蓄積しているかもしれません。

過度なストレスは体に悪いので、どんどん発散していきましょう!これまで食べることで発散していたのであれば、2週間に1日くらい思いっきり食べるのもアリです。

また体を動かすことでもストレスは発散できるので、やはり運動はおすすめですよ。

打開策5.睡眠時間を確保する

睡眠時間を確保し、体をしっかりと休めましょう。良質な睡眠は体の疲れやストレスを軽減するほか、ダイエットをサポートするホルモンの分泌も促進します。

例えば成長ホルモンは体脂肪の分解を促し、コルチゾールは日中の代謝維持をサポート。睡眠をきちんととることで、ホルモンは正常に働けます。

以上の4つの対策、ぜひ意識してみてください。

ここでひとつ忠告。
一定の体重から痩せないからと言って、自暴自棄になってはいけません!ちゃんと食事制限ができているのなら、必ずまた体重は動き始めるからです。

一定の体重から痩せなくても絶対に諦めない!

実は一定の体重から減らないのは、ダイエットが順調に進んでいる証拠。ある程度減量がすすんでいくと、体の恒常性によってパタッと減らなくなります。これが停滞期です。

何もしなくても2週間~一ヶ月程度で停滞期は抜けられます。しかしここまで順調だった分、減らない体重にモチベーションは下がってしまうもの。でも、ここで挫折しまうとリバウンドにつながるので、絶対に諦めてはいけません

「そうはいっても、くじけそう・・・」というときは、体重にとらわれず体型を意識してみましょう!

体重よりも体型に意識を向けよう!

体重を減らすことだけに意識を向けていると、筋肉が落ちてたるんだ体になってしまうことがあります。体重が一定の値から落ちなくなったら、体型重視でダイエットを継続しませんか?

体重に変化がない間も、体型は少しずつ変化していきます。お腹が締まってきたり、二の腕が細く感じるようになったり。体重だけがダイエットのモチベーションではないのです。

体型を意識しだすとリバウンドしにくくなる

体型を意識すると体重に左右されないようになります。ダイエットに対するモチベーションも維持できるため挫折しにくくなり、結果リバウンドがなくなるのです。

また体型を意識しはじめると食事制限だけでなく、軽い運動も取り入れる気になります。食事だけでは引き締められない部位も、運動なら可能だからです。

運動を始めると筋肉量が増えるため、もしかしたら体重は増えるかもしれません。それでも体型はきゅっと引き締まって見えるんですよね。

適切な食事×運動がもっともおすすめの停滞期脱出法です。

同じ体重でも体型はここまで変えられる!

「でも体重を落とさなきゃ痩せたって言えないでしょ…」と疑ってしまう方へ、同じ体重でも体型でここまで変わるんだってことをお伝えします。

SNSで見つけた例をご覧ください。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

YUZUKA(@zukachan3)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Saki Okuma(@kumas_cooking)がシェアした投稿

どちらの方も同じ体重ですが、見た目はかなり引き締まっていますよね。これは筋肉が体脂肪よりも容積当たりの重量が重いことが影響しています。

体重に目を向けるより、体型に意識を向けた方が美しい体になれますよ。

体型を変えるならパーソナルジムの活用もおすすめ!

ただ体型を変えるって意外に難しい。とくに年齢を重ねてくると若い頃のように体脂肪も落ちませんし、筋肉も効率よくつかないものです。

もしも「体型を変えたいけど1人じゃ難しい…」と悩んでしまうことがあれば、パーソナルジムを利用する手もあります。パーソナルジムでは個人の年齢や理想の体型に合わせてプログラムを組んでいくので、ネットに出回っているダイエット情報では得られない「自分だけのオリジナルダイエットプログラム」を手に入れられますよ。

[xyz-ihs snippet=”snippet-view-at-m1″]

まとめ

一定の体重から痩せないときは、原因と対策を考えてみましょう

食事の内容を見直してみる・運動を始めてみるなど、少しの変化でも体重は動くようになります。頑張っているのに体重が変化しないと落ち込んでしまいますが、挫折せずにマイペースな継続がおすすめです。

停滞期は必ずいつか抜け出せます。継続さえしていれば結果を手に入れられるので、絶対に諦めないようにしてくださいね。

また体重ばかりに目を向けず、体型を重視してみる良い機会かもしれません。体型を意識しながらダイエットすると停滞期に悩まされることもなくなりますし、理想の身体づくりに近づけます。

体重が減らなくなったら鏡で体チェックもしながら、モチベーションを維持して継続していきましょう。

[xyz-ihs snippet=”snippet-view-at-end”]

Let’s SHARE!

本記事の執筆者

管理栄養士・幼児食マイスター

kawano

クリニックでの栄養指導を担当。ちょっとした栄養の疑問に答えるブログを運営。食生活の悩みに全力で答えられるよう頑張っています♪

関連記事