パーソナルジムでイケメントレーナーから指導を受けるための極意!恋愛はある?現役トレーナーが解説
- パーソナルジムQ&A
- パーソナルジム入会準備ガイド

パーソナルジムを検討している女性の中には、
「イケメントレーナーに指導してもらいたいけど、どうすればトレーニングを受けられるの?」
と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、現役トレーナーの私がイケメントレーナーからレッスンを受けるための極意をご紹介します!
併せて、イケメントレーナーのレッスンを受けるメリットやトレーナー選びのポイントもお伝えしますね。
これを読んでイケメントレーナーでモチベーションアップしながら、理想のモテボディを手に入れましょう!
目次
パーソナルジムにイケメントレーナーはいる?
そもそもパーソナルジムにイケメントレーナーはいるの?と疑問を持つ方もいますよね。
そこでまずは、パーソナルジムにいるイケメントレーナーをご紹介したいと思います。
イケメンなだけでなく、鍛え抜かれたトレーナーの肉体美も併せてご覧下さい。
高月トレーナー
この投稿をInstagramで見る
高月トレーナープロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:高月宏和
エリア:静岡市内、東京都内
誕生日:1993/6/8
資格:NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
アディダスパフォーマンストレーニング認定トレーナー
強味:ダイエット、筋力アップ、身体の不調改善。姿勢に特化したパーソナル指導が得意。
高月トレーナー所属ジム
ジム:Body Brand(ボディブランド)
住所:静岡市葵区駒形通4-2-12-4F
Body Brand公式サイトより引用
今西トレーナー
この投稿をInstagramで見る
今西トレーナープロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:今西智紀
エリア:東京都三軒茶屋
誕生日:1989/6/30
資格:全米公認パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)
BFRトレーナープロ(血流制限トレーニング)
整体師
強味:整体師としてのスキルを活かし、体の調整と筋トレの両面から体作りをサポートすることができる。
今西トレーナー所属ジム
ジム:Retra(リトラ)
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-24サンタワーズA棟2F
Retra(リトラ)公式サイトより引用
長谷川トレーナー
この投稿をInstagramで見る
長谷川トレーナープロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:長谷川俊弘
エリア:神奈川県横浜市
誕生日:1996/04/21
資格:TRXサスペンショントレーナー認定指導者
KITACOREアンバサダートレーナー
強味:ファンクショナルトレーニングをメインに無駄な筋肉の付かない女性向きな指導が行える。
無理な食事制限がなく、長期的なダイエット指導が得意。
長谷川トレーナー所属ジム
ジム:Functional training gym NEXUS (ファンクショナルトレーニングジム ネクサス)
住所:神奈川県横浜市中区山手町27‐5 ベイステージ元町 507
Functional training gym NEXUS公式サイトより引用
3名のイケメントレーナーをご紹介しました。
これで、パーソナルジムにイケメントレーナーがいることは納得していただけたと思います。
それでは、実際にパーソナルジムでイケメントレーナーに出会うためには、どうすればいいんでしょうか?
パーソナルジムでイケメントレーナーに出会う方法とは
イケメントレーナーに出会うための具体的なステップをは以下のとおりです。
1.好みのトレーナーを探す
2.無料カウンセリングや体験トレーニングを申し込む
3.気に入ったら入会する
順番に解説しますね。
1.好みのトレーナーを探す
まずは、あなたの好みのトレーナー探しを始めましょう。
探す方法としては、パーソナルジムの公式サイトまたはインスタから探すことをおすすめします。
なぜならパーソナルジムの公式サイトには、トレーナーの顔写真が掲載されていることが多いうえ、簡単なプロフィールも紹介されている場合がほとんどです。
トレーナー探しの入り口としては、一番入りやすい方法ですね。
次はインスタから探す方法。
現在、ほとんどのトレーナーはインスタなどのSNSを利用しています。公式サイトとは違い、プライベートも垣間見れるため、より人物像をイメージしやすいと言えますよね。
日々のトレーニングで鍛え抜かれた肉体美も見られるかも。
2.無料カウンセリングや体験トレーニングを申し込む
自分好みのトレーナーが見つかったら、公式サイトから無料カウンセリングもしくは体験トレーニングを申し込みましょう。
一般的に体験トレーニングは有料ですが、無料キャンペーンなどを行っているジムもあるため、初期費用を抑えたい方は利用してみるといいと思います。
申し込みは、電話やメール、オンラインから行うことができます。
なお体験当日に慌てないためにも、日時や当日の持ち物等をしっかりと確認して準備しておきましょう。
3.気にいったら入会する
カウンセリング、体験トレーニングでは、「ダイエットしたい」「筋力を上げたい」といった要望をできる限り具体的に伝えましょう。
なぜなら最初に目標をすり合わせておくことで、自分の期待値と実際の身体の変化にズレが生じにくいからです。言い換えると、トレーニング期間中に「もっと体重が減るはず…」「腹筋が割れているはず…」といった不安や心配を感じにくくなる。そのため最初にしっかりとすり合わせることは、継続してトレーニングをしていく上でとても重要なポイントです。
また疑問点や不安な点をつぶすために、気になることは何でも聞いてみるといいと思います。
そして無料カウンセリング、体験トレーニング終了後にトレーニング継続の意思がある方は入会手続きをしましょう。
トレーナー指名も忘れないでくださいね。せっかくイケメントレーナーがいてもトレーニングが受けられないと意味がありませんから。
無事入会したら、いよいよ本格的なパーソナルレッスンが始まります。
待ちに待ったイケメントレーナーのレッスンを受けるにあたって、注意すべき点を確認していきましょう。
イケメントレーナーのレッスンを受ける際の注意点4つ
ここでは、入会を決めたもしくは入会を迷っているあなたに、レッスンを受ける際に注意すべきポイントをご紹介したいと思います。
レッスン当日、イケメントレーナーの前で、恥ずかしい思いをしないために注意すべきポイントは以下の4点です。
・ムダ毛・肌荒れ・匂い対策
・目的の明確化
・トレーニングに集中する
・期待しすぎない
ムダ毛・肌荒れ・匂い対策
レッスンに通う際、大事なのが身だしなみのチェック。
トレーニング中は、どうしてもトレーナーとの距離が近くなります。
そんな時にケアが行き届いていないと、自分自身がそこばかり気になってしまい、トレーニングの効率が落ちてしまう可能性も。
レッスン前に身だしなみのチェックをバッチリ済ませて、万全の状態で質の良いトレーニングをしましょう。
目的の明確化
パーソナルジムに通う目的を明確化しておくこともかなり重要といえます。
「イケメントレーナーに指導してもらいたい!」という動機で始めるのは良いと思いますが、イケメン目的だけだと続かない可能性が高いです。
ダイエットなのか、部位痩せなのか、ボディメイクなのか。
ボディメイクなら、「この人みたいになりたい」などのイメージを事前に考えておくといいと思います。
目的を明確化しておくと、トレーナーもかなり指導しやすくなるため、満足度の高いパーソナルトレーニングを受けられるでしょう。
トレーニングに集中する
トレーニングで成果を出すために最も大事だと言っても過言ではないのが、トレーニングに集中すること。
トレーニング中は、前述のとおりトレーナーとの距離感が近くなるため、「できる人だと思われたい」や「見た目大丈夫かな?」など色々と考えてしまいやすいです。気持ちはわかりますが、フォームや筋肉に意識を集中しないと、期待した効果は得られません。
また、器具を使う際に集中せずトレーニングを行うと危険です。
イケメントレーナーのレッスンとはいえ、できる限りトレーニングに集中しましょう。
期待しすぎない
レッスンに通う前から過度に期待しすぎないというのも、意外と大切なポイントだと思います。
イケメントレーナーと言っても、いざトレーニングを受けてみると、相性が悪かったりイメージと違う可能性もありますよね。
過度に期待しすぎると、そうなったときのガッカリ感も大きいです。
そのためイケメンであることは、「オプションの一つ」ぐらいに考えておくのがちょうどいいでしょう。
レッスンを受ける際の注意点を押さえたところで、実際にイケメントレーナーのパーソナルを受けた人の感想も見ていきましょう。
実際にイケメントレーナーのレッスンに通った人の声
ここまで色々と見てきましたが、実際にイケメントレーナーのレッスンに通った人は、どんな感想を持ったのか気になりますよね?
SNSなどの情報を整理してみましたので、実際に体感してみた人の感想を見ていきましょう。
きついトレーニングも乗り切れる
多く言われているのが、イケメントレーナーからの励ましや応援があると、辛いトレーニングを乗り切れるという声。
トレーニングは限界のところまで行うことにより、高い効果を得ることができますが、やっぱりそこまで追い込むのはキツく苦しいものです。
そんな時にイケメントレーナーが寄り添ってくれると、もうひと頑張りできるという気持ちはよく分かりますよね。
目の保養にもなり一石二鳥
トレーニングで体が良くなると同時に、イケメントレーナーを見ること自体が目の保養になり、一石二鳥だという声も。
自分の好みの異性と実際に会って、お話ししたりすると気分が上がるという経験は誰しもがありますよね。
イケメントレーナーのパーソナルトレーニングを受けることで、心も体も整うというわけですね。
ここもイケメントレーナーのレッスンを受けることの良さと言えるでしょう。
継続したくなる理由を実感
上記のとおり、1人では挫折しがちなトレーニングやダイエットですが、イケメントレーナーのサポートがあるだけで継続できるという方は多いですね。
やっぱり、トレーニングもダイエットも成功するためには、継続することが絶対必要になってきます。
トレーナーとしての技術や知識はもちろん大事ですが、イケメントレーナーの指導を受けることも、継続するための大きな理由になると言えますね。
次に、気になる方も多いパーソナルトレーナーとの恋愛についてお話していきましょう。
パーソナルジムではトレーナーと恋愛は可能?
これまで説明してきたとおり、メリットが多いイケメントレーナーのパーソナルトレーニング。
レッスンを重ね仲良くなっていった先に、恋愛感情を持ってしまうことも十分考えられますよね?
そうなった時に、トレーナーとお客様の間で恋愛することは可能なのでしょうか?
会社で禁止されているジムも多い
個人ではなく、会社としてパーソナルジムを運営している場合は、会社の規則でお客様との恋愛を禁止しているジムも多いですね。
やはり、男女関係のトラブルから色々な問題が起きることを避けたいというのが会社側の本音だと言えるでしょう。
仕事と恋愛を分けるトレーナーもいる
また、会社から禁止されていなくても、仕事と恋愛は分けて考えるトレーナーもいます。
ちょっとしたお客様とのトラブルから、評判が落ちてしまい、その他のお客様の足が遠のくことも有り得ますからね。
パーソナルトレーナーは人気商売的な側面もあるので、余計なリスクを取りたくないと考えるトレーナーも多いです。
長くパーソナルトレーナーとして仕事していきたいと考えると、当然の行動とも言えるかもしれませんね。
最終的にはトレーナー次第
そうは言っても、最終的にはトレーナー個人の判断になってきます。
会社の規則があったとしても、それを乗り越えてでも恋愛をしたいと思うような出会いだって有り得ますよね。
担当のトレーナーとどうしても恋愛したいと思ったら、正直に誘ってみるのもありだと思います。
その結果どうなるかはトレーナーの考え方次第ですね。
それでは次にイケメントレーナーの本音に迫っていきたいと思います。
某ジムのイケメントレーナーにインタビュー
イケメントレーナーの本音が聞きたい方も多いと思いますので、実際に筆者の知り合いのイケメントレーナーに本音を聞いてみました。
※以下ではAトレーナーと呼ばせていただきます。
ぶっちゃけお客様から誘われることは?
お客様から誘われることは、やはりあるようです。
ただ、Aトレーナーのパーソナルジムでは、お客様とプライベートで1対1で会うことは禁止されているそうです。
他のトレーナーや複数のお客様と会食をすることはあるが、1対1では1度もないとのこと。
お断りする際は、正直に会社の決まりだと言っていると言います。
お客様に対して思うこと
Aトレーナーは、仕事と恋愛を分けて考えるタイプのトレーナーだということでした。
そのため、今まで5年以上トレーナーとして働いてきて、お客様と恋愛関係になったことはないと言います。
イケメントレーナーの「本音」
ただ、本当に二度と会えないんじゃないかというぐらい自分の理想の女性が現れたとしたら、どうなるかはその時になってみないと分からないとも。
可能性は0ではないようですよ。
まとめ
今回は、パーソナルジムにイケメントレーナーはいる?恋愛はあり?などについてお話させて頂きました。
まとめると、
・イケメントレーナーに会うためには、まず体験トレーニングに行きましょう。
・イケメントレーナーとの恋愛は、トレーナー自身の考え方によるところが大きい。
今回の記事を参考に、イケメントレーナーのレッスンを受けるかどうか、判断して頂ければ幸いです。
ぜひ、あなたに合った理想のイケメントレーナーと出会えることを願っています。
Let’s SHARE!