【女性必見】チートデイの効果・メニュー例は?正しいやり方をトレーナーが解説!
- ダイエット法

[xyz-ihs snippet=”google-adsence”]
「停滞期に入ってから体重が減らなくなった…。」
「食事制限を続けていたらストレスが溜まってしまった…。」
こんなお悩みをお持ちの女性も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
チートデイを正しく取り入れることで、そんな悩みを解決させ、停滞期を脱することができます。
この記事では、チートデイの効果や正しいやり方、実際のメニュー例を解説していきます。
チートデイの効果とは
チートデイには、主に2つの効果があります。
・基礎代謝が回復し痩せやすくなる
・ストレスが解消される
それぞれ詳しく解説していきます。
基礎代謝が回復し痩せやすくなる
ダイエットで摂取カロリーを制限していると、体の中のエネルギーは不足し飢餓状態になってしまいます。
そのため体は、少ないカロリーでも生きていけるよう消費カロリーを低下させるため、基礎代謝が落ちてしまいます。
これにより、ダイエットの停滞期が訪れてしまうのです。
しかし、チートデイによって一気に摂取カロリーを増やすことで、不足していたカロリーや栄養を摂ることができ、結果的に基礎代謝を回復させることができるのです。
ストレスが解消される
ダイエット中は好きなものを満足に食べることができないため、ストレスが溜まってしまうことがあります。
しかしチートデイでは好きなものをたくさん食べることができるため、ストレスの解消に繋がります。
また、チートデイを目標にダイエットを頑張ることで、ダイエットのモチベーションにすることもできます。
チートデイの効果についてはご理解いただけたと思いますので、次に、チートデイの正しいやり方について解説していきます。
チートデイの正しいやり方
メリットの多いチートデイですが、正しいやり方で行わないと、失敗してしまう可能性もあります。
ここでは、チートデイの正しいやり方を解説していきます。
チートデイの正しい頻度とは
チートデイの正しい頻度は、体重が停滞しているタイミングで週に1回ほどです。
停滞期は多くの場合、体重の5%ほどが落ちたタイミングで現れます。個人差はありますが、ダイエット開始からおよそ2週間〜1ヶ月くらいのタイミングで訪れます。
この停滞期が現れたら、週に1回程度チートデイを行いましょう。慣れてきたら、ダイエットの進み具合にも合わせてだんだん期間を伸ばしていくことが大切です。
食べるものは基本何でもOK
チートデイでは、基本どんなものを食べてもOKです。
しかし、体内のエネルギーが枯渇しているため、普段よりも食べたものを吸収しやすくなっています。
そのため特に糖質や脂質などを摂りすぎないように気をつけましょう。もちろんストレス解消の目的もあるため、食べ過ぎなければどんなものも食べてOKです。
1日の摂取カロリーの目安は、体重×40〜45kcalまでと言われていますので、大まかに計算しながら行いましょう。
【女性版】チートデイのメニュー例
ここでは、実際にダイエットをしている方が行ったチートデイのメニュー例をご紹介します。
・朝:トマトパスタ、桃
・昼:パン、甘辛たれチキン、フライドポテト
・夜:ピザ2ピース、お寿司
・間食:チーズケーキ、マカロン、ポテトチップス、わらび餅、大福、アイスクリーム
このメニューの総カロリーは、およそ2100kcalです。
この方は当時51kgでしたので、摂取カロリー目安の範囲内に収まっていますね。
チートデイでは、この方のように、間食でも自分の好きなものをたくさん食べて問題ありません。
チートデイの注意点
チートデイを成功させるためには、さまざまな注意点に気を付けながら行う必要があります。
ここでは、大きく2つに分けて注意点を解説していきます。
1日限定で行う
チートデイは、低下した基礎代謝を回復させたり、ストレスを発散させるために行うものです。
ですので、行う際は1日限定にしましょう。
また、チートデイ前後は普段よりもしっかりと節制をしてカロリー調整をすることを心がけましょう。
特に、チートデイ後の食事には要注意です。
「食べたものは48時間後に吸収される」と言われていますので、できるだけ2日以内にリセットできるよう、食べるものには工夫しましょう。
普段の食事とのメリハリをつける
チートデイを行う際に1番大切なのが、普段の食事とのメリハリをつけること。
好きなものを食べていいということから、どうしてもチートデイ中は栄養が偏ってしまいがちです。
そんな食事を続けていたら、太ってしまうことはもちろん、体にも不調をきたしてしまいます。
食事後48時間で食べたものを脂肪に変えないためにも、チートデイと普段の食事にしっかりとメリハリをつけましょう。
まとめ
チートデイは、体重が停滞してしまったり、食事制限によるストレスが溜まってしまった際におすすめです。
チートデイ中は基本的になんでも食べていいので、ダイエットに行き詰まってしまった際には自分の好きなものを食べてストレス解消しましょう。
しかし、正しい方法で行わなければ太ってしまったり、体調に支障をきたしてしまったりすることもあるため、気をつけましょう。
Let’s SHARE!